機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

15

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部)

Organizing : JANOG (JApan Network Operators' Group)

Hashtag :#JANOG
Registration info

参加者 (第一部: 16:00 - 18:00)

Free

Standard (Lottery Finished)
114/116

Description

JANOGとは

  • 日本ネットワークオペレーターズグループ (JApan Network Operators' Group)
  • インターネットに於ける技術的事項、および、それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、検討、紹介することにより日本のインターネット技術者、および、利用者に貢献することを目的としたグループです。
  • 年2回(1月・7月)のミーティング、メーリングリストでの議論などが主な活動です。
  • メンバー数(JANOGメーリングリスト購読アドレス数)は、およそ 7,520 名です。(2016年1月現在)
  • JANOGウェブサイト: https://www.janog.gr.jp/

JANOG37.5 Interim Meeting とは

  • JANOG37.5 Interim Meeting ウェブサイト: 〜現在準備中〜
  • 二部構成で開催いたします。参加登録および抽選は各部で別れておりますのでご注意下さい
  • 当日はウェブ中継を行い、1ヶ月程度のアーカイブ公開を行なう予定です。(配信協力:株式会社DMM.comラボ)
  • ウェブ中継はこちらからご覧ください。 http://www.ustream.tv/channel/janog
    ※会場での Wifi の提供はありません。

第一部 (16:00 - 18:05)

  • 1時間程度のプログラム2本を予定しています。
  • 第一部の参加登録はこのページで

第二部 (18:30 - 21:00)

  • 10分程度のライトニングトーク(LT)を中心にガンガン発表を行います。
  • LTは3/31 まで募集中です。
  • 第二部ではフランクな雰囲気作りとして、アルコール含む飲食が可能です。必要に応じて飲み物と軽食をご持参下さい。(※運営側からの飲食物の提供はありません)
  • 第二部の参加登録はこちらから: http://janog.connpass.com/event/29020/

出席登録ポリシー

  • 発表者は、参加登録の必要はございません。
  • 参加希望者多数の場合は、抽選で決定いたします。
  • 抽選結果は、4月4日にconnpassよりEメールで通知されます。
  • 4月4日以降もキャンセルがあり次第、繰り上げで当選の通知があります。
  • 当選したが参加できなくなった場合、すみやかにキャンセルをお願い致します。
  • キャンセル待ちを行わない場合も、すみやかにキャンセルをお願い致します。
  • 複数のアカウントでの登録や代理登録はご遠慮ください。
  • 当日は名刺を 1 枚ご持参ください。

タイムテーブル

Time Topic Speaker
15:30 第一部開場
16:00 第一部開始
挨拶・会場所注意
16:05-17:05 Yahoo!Japanのネットワーク 高澤 信宏 (ヤフー株式会社)
17:05-18:05 どんなテストしてる? BoF #3 発表者:
中嶋 大輔 (ジュニパーネットワークス)
平谷 創 (伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)
コーディネータ:
芦田 宏之 (BBIX株式会社)
大久保 修一 (さくらインターネット株式会社)
18:05 第一部終了
第二部開場
18:30-21:00 第二部 詳細はこちら http://janog.connpass.com/event/29020/

プログラム概要

16:05-17:05 : Yahoo!Japanのネットワーク

17:05-18:05 : どんなテストしてる? BoF #3

  • 発表者
    中嶋 大輔 (ジュニパーネットワークス)
    平谷 創 (伊藤忠テクノソリューションズ株式会社)
  • コーディネータ
    芦田 宏之 (BBIX株式会社)
    大久保 修一 (さくらインターネット株式会社)
    ※ タイトルにBoFとつけてますが、通常のプログラム発表です。
    JANOG36,JANOG37で同名のBoFを開催しました。
    今回はその続編、3回目となります。
    かねてより「テストエンジニアの交流」を目指して、レイヤーを縦断したディスカッションをして参りました。
    今回のテーマは、以下2点を予定しています。 -- みんな大好きネットワーク機器試験関連(主にルータ) -- SDNのテストについて
    アットホームな雰囲気でざっくばらんに意見交換できるプログラムに したいなと考えております。
    事後資料 やっておこう? あんな試験 こんな試験: http://www.janog.gr.jp/meeting/janog37.5/doc/janog37.5_test-bof-hiraya.pdf SDNの試験: http://www.janog.gr.jp/meeting/janog37.5/doc/janog37.5_test-bof-nakajima.pdf

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

naohide_kamitani

naohide_kamitaniさんが資料をアップしました。

04/12/2016 14:09

naohide_kamitani

naohide_kamitani published JANOG37.5 Interim Meeting (第一部).

03/23/2016 11:54

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) を公開しました!

Group

JANOG

JApan Network Operators' Group

Number of events 14

Members 1231

Ended

2016/04/15(Fri)

16:00
18:00

Registration Period
2016/03/23(Wed) 12:00 〜
2016/04/14(Thu) 22:00

Location

株式会社DMM.com

東京都港区六本木三丁目2番2号

Attendees(114)

ちゃまの助

ちゃまの助

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

r_takashima

r_takashima

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

kazuki_tsubo

kazuki_tsubo

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

m24na

m24na

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部)に参加を申し込みました!

Hiroshi Nishida

Hiroshi Nishida

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

SADA141

SADA141

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

sasakipochi

sasakipochi

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

Masaki Yoshimura

Masaki Yoshimura

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

Shishio Tsuchiya

Shishio Tsuchiya

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部) に参加を申し込みました!

ke1ju

ke1ju

JANOG37.5 Interim Meeting (第一部)に参加を申し込みました!

Attendees (114)

Canceled (55)